当社は、2020年4月に「中期経営計画(ヴィジョナリーマップ2020)」を策定しました。
共通のビジョンに基づく経営により、更なる競争力の強化、企業価値の向上を図ってまいります。
中期経営計画の策定の「目的」
前中期経営計画(ヴィジョナリーMAP 2015)策定から5年が経過
新ビジョン・中期経営計画の策定

当社における今後の指針(道筋)を明らかにする

指針に基づき全社一丸と
なって経営改善へ取り組む

次世代の人材づくり
共通のビジョンにもとづく 一枚岩経営
更なる競争力強化/企業価値向上を図る
当社の目指したい姿(中期ビジョン)
上下水道のエンジニア集団から"魅力のある水関連コンサルティングファーム"への進化
OECは、魅力ある会社にするため、ワークライフバランスと多様な働き方を実現します。
また、これまでに培った社員一人ひとりのスキル・ノウハウを組織としての総合力へと発展させます。
既存分野においては、従前からのSDGsへの取組に引き続き配慮しながら、周辺業務や事業提案・新規案件開拓の強化を行い、
さらには周辺分野などの新規分野へも果敢にチャレンジすることによって、ビジネス領域の拡充を図ると共に、
水関連業務におけるワンストップサービスを目指し"水関連コンサルティングファーム"への進化を目指し実行します。
目指したい姿に向けた「5+1つの戦略テーマ」と「重点施策」
上下水道分野における「上流工程」への関与と「ワンストップサービス」の提供事業領域の拡大 |
|
上下水道分野以外の周辺・新規分野への取り組み強化"魅力ある水関連コンサルティングファーム"への進化を目指して |
|
個人の力/組織の力の向上とパートナー・ICTの活用生産性向上に向けた取組 |
|
社員一人ひとりの能力アップと組織としての総合力のボトムアップに向けた仕組みづくり継続的発展を支える人財づくり |
|
社員が定着し人が育つ仕組づくり長く働ける会社づくり |
|
VM2020のPDCAを回す仕組みづくり計画の実行性を確保するための仕組みづくり |
目指したい姿に向けた「戦略ストーリー」

目指したい姿に向けたタスクフォース「SAT」

Special & Sophisticated
特別に洗練された

Attractive,
Academic & Artistic
魅力あり理論的かつ美的(芸術的)な

Task force
特別委員会
「SAT」組織図

「SAT」タスク一覧
官民連携への対応官民連携に関する遂行体制の強化 ワンストップサービスを目指した提案力の向上 |
|
新たな価値創造に向けた取組新規分野進出へのフィージビリティスタディ パートナー企業との連携 |
|
生産性向上に向けた取組業務効率化に向けたデータベースの構築/活用 業務作業の標準化/業務フローの見える化 |
|
人的資本開示を見据えた人財戦略職能要件表/スキルマップの改新 人材育成の社外リソース活用検討 |
|
“Well-being経営”の加速“Well-being経営”推進施策の策定 C-Well-beingの追求 |